お久しぶりです!
春は曙とは、よく言ったもので最近ぼんやりし過ぎていました。管理人の権左です。。。
はい、多少なりとも反省しておりますのでどうかお許しを😂
花粉は飛びまくりだわ、黄砂は吹き荒れるわで東北の地は魑魅魍魎が跋扈しておりますので、毎日が戦なわけですよ!
外仕事の現実を噛み締めております。
はい、題名とはだいぶかけ離れてしまいましたが本日は『水分』の大切さを皆様に少しでも理解してもらえればと思いキーボードを叩いております。
早速本題に入りますが、皆さんは1日にどれくらい「水」を飲んでいるでしょうか?
1L?・・・ 2L?・・・ 3L?・・・それ以上飲んでいるよって方はだいぶ健康と美容に敏感な方であるのかな?と推察しております。
よく、1日に2Lくらい飲んでおけば大丈夫なんだよね?と聞かれますし、大体のネット情報にもそのように書かれています。
が・・・あくまでこれは体を動かすことの少ない体重が60kgの健康な成人の数値であります。
気になるワードがきましたね?「運動量」と「体重」と「健康状態」がパッとみて気になるところかと思います。
運動量は年齢や性別、運動している内容によって変わってきますよね?
ですので、こまめに「喉が乾く前」に摂取してもらえればだいぶ体の負担は軽減されます。
部活や仕事によっては好きなタイミングで飲み物を取ることが厳しい場面があるかと思います。
外であればキャメルバッグ↓↓のようなパウチに水を入れて背負えるリュックがあります!
これは実際に使ったことがありますが、ボトルを撮りに行ったりする手間がないのでだいぶ楽でしたね😆
中仕事や、部活ではこのようなスクイズボトルなどが良いと思います。
落としても壊れづらいし蓋もしっかりできるので便利です!!
剣道など、ストローがないと飲みづらい、、というか飲めないので↓のようにストロー付きがだいぶ楽に飲めます。
私が学生時代は種類が少なく、いろんな人と共用だったので今はだいぶ種類が増えたしオシャレになったな〜と感じています。
体重に関しては体重によって摂取量が変わりますが、大体35ml✖️体重をするとその人に必要な水分量の最低値が出ます!
気になる方は、ぜひご自身の体重で計算して見てください!
最後に、健康状態によってというところですが、元気な時と風邪をひいて居る時を想像してもらえるとだいぶわかりやすいと思います!
体調不良時は、排泄によってもいつもより多く出てしまうかと思います。
また、体温を下げるためにも水分を取らないといけません。
少しでも健康で居るためにしっかりと『水分補給』を忘れずに行っていきましょうね😃
下に私が飲んでいる水を載せておきました!
よければ参考までに!
コメント